【BCNランキング】5月のミラーレスカメラの販売台数シェアでソニーが首位

昨日の夜に解決したようですが、さいたま市のマン喫立て籠り事件。
うちの娘が現場からすぐの学校のオープンキャンパスに本日参加する事になっております。

野次馬根性でスマホ持って現場に行くなよっ(解決前の話)と一応注意をしておきました。
なんでも立て籠り犯は警察の方が突入した時には寝ていたとか。
人間はいずれ眠くなるという事には気づかなかったのでしょうか?あほやね。

でもそれに付き合わされた店員のおねいさんはたまらんね。無事でもトラウマだよね。
でも、そういう立て籠もれる個室って条例でダメになったんじゃなかったでしたっけ?

お店側も十分な配慮が必要ですよね、男の子なら多少殴られたりしてもね。あっそれもダメだけどね。。

 

☆BCNランキング5月 ミラーレスの部

今月もキヤノンの猛追をくらいながらソニーがシェアトップをキープしました。
シェア30%強と全体の約3割を占めております。でもキヤノンさんが後ろからプレッシャーを。。

そのシェアトップを支えているのがおなじみの、

α6400ことILCE-6400シリーズです。強いね。結構いいお値段なのにね。

α6400のシェアはミラーレス中の14.5%を占める。約6台販売したうちの1台がα6400という結果。
先代?であるα6000の長期政権をついでのバトンタッチ。菅さんもぜひ見習って!!

このランキングはミラーレスくくりですので、数日前に書いた一眼ALLの結果とは異なる。
でも一眼ALLでのキヤノンEOS Kiss1位は本当に立派です。一眼レフ苦戦の中で不動の地位ですね。

ちょっと調べたけど見つかりませんでしたが、一眼カメラ中のミラーレスの割合はおそらく7割程度?
その中でシェア3割を取っているソニーはカメラ業界をキヤノンとリードする存在であるのは間違いナス。

昨日も出てきたこの2モデルもフルサイズなのに大健闘。

α7m3=ILCE-7M3 ミラーレス直近シェア3.2%

α7c=ILCE-7C ミラーレス直近シェア4.6%

やっぱりαは層が厚いね。

 

☆根強い人気 富士フイルムの存在

みなさまは富士フイルムというメーカーをどのように見ているでしょうか。
興味がそう高くない方からすると、もしかするとフィルムの流れでカメラもやっているのかな?
という認識の方もいらっしゃるかも知れませんね。間違ってはいないと思いますが。

これ、私個人の考えですからね。ちょっと斜めっているかも知れませんが。

現在では鈍化しているデジタルカメラではありますが、その需要をここまで押し上げたのは、
基本的に「富士フイルムのおかげ」だと私は思っています。その理由は、、

まぁ、時効の話もあるのでちょっとやばい事も書きますけどね。

写真用フィルムっていうのは元々米国のコダック社が圧倒的なシェアだったわけです。
日本国内ではもう一社「サクラカラー」でおなじみでその後に「コニカ」となったメーカー、
そして富士フイルムの3社で作ってきた市場だったわけです。

フィルムを売る→現像する→プリントする→大伸ばしする=DPEっていうのは正直すごく儲かった。
もう笑いが止まらないくらい儲かった業務だったわけです。

国内の写真屋さんは当時、コダックとサクラが強くて富士はその後ろの存在。
そして富士フイルムさんはありとあらゆる手を打って、コダック=黄色、サクラ=青の看板を
富士=緑に変えていったんです。「ありとあらゆる手」は想像にお任せします。。

税引き後の実弾だったり銀座のママが居る所だったり、もあったようです。。
ちなみに私はその時代にはまだ社会に出ておりませんので、そういう美味しい?思いは0です。
そして富士フイルムは圧倒的な国内フィルムメーカーになったのです。
もちろん製品も素晴らしい物を開発されたわけです。卵が先か、鶏が、、、の話で。

で、途中飛ばしますが、その間カメラメーカーはいくらカメラの新製品を開発しても、
結局儲かるのは全部富士フイルム、こういう状況になってしまったと思います。

当時「3割・4割引きはあたりまえー」っていうCMがありましたよね。カメラ安売り合戦です。
で、商売上、カメラはDPEを発生させる為の機械になってしまったんです。

 

カメラメーカーはこれではいかんと頭を悩ませてきた中で、世の中はパソコンの普及が拍車。
Windows95を皮切りに一気に写真もデジタル化する道ができ、みんなその流れに乗った。

そこで結局はキーを、センサーを自社で作れば儲かる、その大きな物がキヤノンのCMOSでしょう。
キヤノンEOSのデジタル一眼を普及させたのはEOS-10Dでは無いでしょうか、その前にもありますが。
普及クラスのデジタル1眼で30万~だったですからね、売れればそれは儲かったと思います。

そう、いまはまた厳しいかも知れませんがそんな流れでカメラを製造するうま味が生まれたな、と。

 

あれっ、、なかなか結論に行かないな。で、別に富士フイルムの悪口を言いたいわけじゃないですからね。
いいや、やっぱり途中はぶこう。

富士フイルムのカメラの特徴は私はレンズ一択だと思います。

XFレンズと銘を打ったレンズ群、まずはカラーバランスが抜群良い、抜けも良い。
長きにわたり「色=カラー」に全集中してきたメーカーだけあると言えます。

特に色濃く残るのはフィルムのカラー特性から見た色づくり。ベルビア調、プロビア調、アスティア調。
風景にはこういう色が合う、ポートレートにはこう、他メーカーとは色に対する歴史が違う。

キヤノンなんかはデジタル1眼創世記にはこのモードはベルビアを意識したカラーバランスなんて説明も。
正直、私は富士フイルムのボディに大きな魅力は感じませんが、レンズは素晴らしいと思っています。

モノクロの魅力?フィルム、印画紙、薬品、引き延ばしレンズすべてをやってきた富士が語るべき!

古くから写真をやっている人なら恐らく一番しっくり来る色再現するレンズは富士じゃないでしょうか。
現在のカメラ業界ではいぶし銀的な存在かも知れませんね。OMとは双璧と感じます。

これからも末永く頑張ってほしいメーカーですね。

長くなりました。明日と明後日は店休日の為、いつもより長めに書きましたw

あぁ、ボクも実弾もらったり銀座のママの所に呼んでもらえる時期にカメラ屋に居たかったな。。

よろしくおねがいしまするぅー

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第1・3月曜日(臨時店休有)

ソニーストアでのお買物相談は
https://www.sony.jp
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
https://www.fujikuradenki.com/contact/

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
https://twitter.com/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
https://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■